秘書だよー!()
現在はけも里からTyazzkeyやねむすぎーに移り住みました。
Fediverseからは出てませんがね。(出れない)
楽しくやっているわけなんですが。
気付いたんですよ。
それは久々にScratchを見た日。
みかんづめを見てみたら、他の人が「知り合ってからもうちょいで1年だー」って言ってたんですよ。
私も考えてみた。
めっちゃ驚きましたね。
みかんと知り合ってからじゃなくて月みか発行から2年って方がね。
懐かしいですね。
重要なとこだけ軽く振り返ってみましょうか。
2021/7/1 月刊みかん計画始動
この時、「月刊みかん」というプロジェクトが始まりました。
私は7月中旬~下旬頃に入りました。
2021/8/1 月刊みかん創刊
8月1日。待望の月刊みかん創刊号公開です!
Scratch上の雑誌というのが珍しかったのかすごい伸びました。
傾向一位は取れませんでしたが、良い思い出です!!
ちなみに、創刊ということで日本を代表するScratcherのnekopyonさんにインタビューをしたところ、無期限活動休止に入られたのでタイミング良かったな~~~~になった。()
2021/9月上旬 広告制度導入
Scratcherが月刊みかんに作品や自身の宣伝、依頼などを掲載できるサービスを開始しました。
宣伝が条件。()
2021/12月上旬 クビ発表
記事を書いているかどうかだけで判断したため、入ってすぐの人も巻き込んでしまった...
ごめんね
まあ、社員がいるだけで中身が空っぽの組織になったら意味がないので...
今やったら上手にできるような気がする。
2021/12月下旬~2022/1月上旬 gekkan-mican
ちょっとだけ私が@gekkan-micanを管理してました。乗っ取りじゃないです。
Storiaとかぷちみかんを出しました。
伸びなかった。
そして。1月号を公開。なんと過去最多ページ!!
2022/2/1 月刊みかん2月号公開
なんと過去最多ページ!!(
2号連続で過去最多になったので実質ボジョレー・ヌーヴォー
ただ、ここら辺からやっぱり伸び悩んできてます。
2022/2月上旬から 荒らし
月みかの歴史を語るにあたって欠かせない、「荒らし」がこの時期からやってきました。
人気な物には荒らしやアンチが沸く。それは分かっていたので最初は「人気になってきたんだな~」と思ってスルーしてました。
ただ、あまりにも続いた。
スタジオのコメントが消されてまともに連絡が取れなくて...
結果として3月号、4月号が出せませんでした。
これよりちょっと後に私ketiketi87のなりすましが出てきたり、色々あったので結構疲れてた時期ですね。。。
結果として、「この人犯人っぽくね...?」って人はいますが、確実に誰かは分かっていません。
この頃の名残はまだ残っていて、
・コメントが消されて表示がおかしい旧スタジオ
・3月号・4月号がない
・休刊報告のプロジェクト
などがあります。
これは後の無期限休刊に関わってきます。
2022/5/1 月刊みかん5月号発行
ついに荒らしも落ち着き、5月号が発行出来ました。
これ以外に特に言うことはない。
2022/6月~ 伸び悩み...
この時期から死ぬほど伸びなくなりました。
荒らしで休刊したのが原因の5割くらいを占めていると思ってます。
2022/9/2と2022/9/22 最終回「月刊みかん」
いやぁ...終わったなぁ...
なんかこれ書いてたら真面目に泣きそうになってきた。
9/2にみかんから報告プロジェクトを作成し、投稿。
そして9/22に私から完全版の報告プロジェクトを作成、投稿。
しかし、あくまでも「無期限の休刊」となっています。
これは私のわがままが通った形になっています。
いつかまた、月刊みかんを再開するかもしれないから、その時のために「廃刊」ではなく「休刊」にしておこう
そんな思いがこもっています。
そんな歴史がある月刊みかん。
今の所再開の見込みは立っていませんが...
これからも応援してくださると嬉しいです。
月みかばんざーい!